沖縄本島のうるま市と平安座島を結ぶ長さ約5kmの「海中道路」。本島から海中道路を渡った先には平安座島、宮城島、伊計島、浜比嘉島の4つの島があります。きれいな海の真ん中を通る海中道路は絶景のドライブコースで、途中にある「海の駅あやはし館」で休憩したりアクティビティを楽しむこともできます。
スポンサーリンク
目次
海中道路ってどんなところ?
沖縄本島と平安座島を結ぶ大切な道
海中道路は沖縄本島のうるま市与那城屋慶名と平安座島を結ぶ長さ4.75kmの道路です。1972年に開通しその後改良が重ねられ、1999年には4車線化、2003年には道の駅あやはしがオープンしました。
道路は埋め立てた堤防の上に造られていて、一部が赤い主塔の立つ橋になっています。本島を背に平安座島方面を見て左側には金武湾、右側には太平洋が広がっています。
道路の脇は砂浜になっていますが、遠浅の海なので干潮時には干潟になります。道路が開通する前の人々は干潮時に歩いて平安座島と沖縄本島を行き来するか、満潮時に渡し船を渡して移動をしていたそうです。昔、島の人が石を積み上げて道をつくろうとしたという話が伝わるほど、島の人々にとって海中道路は念願の橋だったそうです。
海中道路基本情報
●住所 沖縄県うるま市与那城屋慶名⇔平安座島
●アクセス
【車】
◇那覇空港から約1時間(高速道路利用してもしなくてもあまり変わらない)
◇美ら海水族館から約1時間30分(高速道路利用)
【バス】
《海中道路の入り口までバスで行く》
「那覇バスターミナル(最寄駅ゆいレール旭橋駅)」から27屋慶名線、52与勝線、80与那城線、777屋慶名線で「与那城庁舎前」又は「JA与那城前」下車、海中道路西口まで徒歩約4分(約300m)
《バスで海中道路を渡る》
上記のバスで「JA与那城前」下車、「JAおきなわ与那城支店前」から出ている平安座総合開発運行のバスで「あやはし館前」又はその先の島のバス停で下車(このバスは浜比嘉島、宮城島を通り伊計島まで行きます)。
※バスの本数は多くないので事前に時刻表を確認するのがおすすめです。
※与那城までのバスの乗換案内、時刻表、運賃などは「バスなび沖縄」で、平安座総合開発のバスについては「平安座総合開発の公式サイト」で確認できます。
●通行料 無料
●うるま市公式サイトはこちら。
絶景のドライブコース
ほぼ一直線の海中道路はドライブコースとして大人気です。まっすぐな道で右も左もきれいな海に囲まれ、思わず窓を開けて走りたくなってしまいます。
海中道路の先にある平安座島、浜比嘉島、宮城島、伊計島にはきれいなビーチやパワースポットなどぜひ訪れたい場所がたくさんあるので、海中道路のドライブと合わせて楽しむのがおすすめです!
海の駅あやはし館
海中道路の途中にある「海の駅あやはし館」。お土産からマリンアクティビティまでいろいろ楽しむことが出来ます。
海の駅あやはし館で食べる・見る・買う
海の駅あやはし館は船の形をした建物で、建物内にはお土産屋さん、レストラン、海の文化資料館があります。
お土産屋さんでは、地元の特産品や定番のシーサーなどが並んでいます。
レストランでは沖縄そばや県産マグロ丼などの沖縄ならではのものが食べられます。窓側に座ると海が見える景色のきれいな店内です。前はランチバイキングのお店もあったのですが、今はなくなってしまったようでした。営業時間は11:00~16:00、木曜日が定休日です。
2階には海の文化資料館があり、マーラン船の模型や琉球の海の歴史についての展示などがされています。生き物も展示されていたり、いろいろな企画の写真展なども開催されています。また、定期的に乗船体験や模型作り体験、周辺の散策などのイベントも行われているようで、ツイッターやブログで情報が発信されているので興味のある方は見てみてはいかがでしょうか。
入館は無料で毎週月曜日(月曜が祝日の時は開館)、祝日の翌日が定休日です。
屋上は展望台になっていて海が一望できるので、そちらもおすすめです。
建物の外にもパーラーや鮮魚店があり、ブルーシールや天ぷら、サーターアンダギーなど沖縄の定番グルメが楽しめます。
周辺の散策
あやはし館の周りにはちょっとした遊歩道が整備されていて、南国の木々の中を海を見ながら散歩することができます。海に伸びる展望スポットもあり、そこからは目の前に広がるきれいな金武湾と今通ってきた海中道路が一望できます。
また周辺は砂浜になっているので、浜辺に降りて散策や磯遊びもできますし、干潮時には干潟になるのでいろいろな生き物が顔を出したりします。
マリンアクティビティ
あやはし館周辺の海ではマリンアクティビティもできます。定番のシュノーケル、ダイビングからジェットスキー、フライボード、ウェイクボードにパラセーリングなどいろいろなメニューが用意されています。
あやはし館の建物の横にマリンアクティビティのテントが立っています。
MマリンさんではBBQもできるので、BBQだけの利用はもちろんマリンアクティビティとBBQのセットのコースもあります。海辺でのBBQは最高ですよね!
詳しい内容や予約についてなどは各社の公式サイトでご確認ください。
◇Mマリンスポーツ企画の公式サイトはこちら。
◇ブルーラグーンオキナワの公式サイトはこちら。
海の駅あやはし館基本情報
●住所 〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平4
●アクセス
【車】
◇那覇空港から約1時間(高速道路利用してもしなくてもあまり変わらない)
◇美ら海水族館から約1時間30分(高速道路利用)
【バス】
「那覇バスターミナル(最寄駅ゆいレール旭橋駅)」から27屋慶名線、52与勝線、80与那城線、777屋慶名線で「JA与那城前」下車
⇩
「JAおきなわ与那城支店前」から出ている平安座総合開発運行のバスで「あやはし館前」下車。
※バスの本数は多くないので事前に時刻表を確認するのがおすすめです。
※与那城までのバスの乗換案内、時刻表、運賃などは「バスなび沖縄」で、平安座総合開発のバスについては「平安座総合開発の公式サイト」で確認できます。
●駐車場 あり(無料)
●お問い合わせ 098-978-8830
海の駅あやはし館公式サイトはこちら。
沖縄のドライブには最高の海中道路。あやはし館で遊んでも、その先の島々に遊びに行っても沖縄を満喫することが出来ます!
※記載している情報は変更になっている可能性がございます。
スポンサーリンク